【R】Google ColabでR
2020年4月15日
Google ColaboratoryでRを使えるようです。いくつか方法がありますが、notebookを直接編集してランタイムを使用する方法を備忘録的に書きます。
「Google ColaboratoryでRを使う」を参考にさせていただきました。
(1)普通にPythonで新規作成
(2)notebookをダウンロード
ファイル > .ipynbをダウンロード
でファイルをダウンロード。
(3)notebookファイル内の変更
"kernelspec": {
"name": "python3",
"display_name": "Python 3"
}
を次のように変更
"kernelspec": {
"name": "ir",
"display_name": "R"
}
(4)変更したファイルをアップロード
ファイル > ノートブックをアップロード
にて、変更したファイルをアップロード
これで、Rが使えるようになります!