【R】Google Trends Search : gtrendsR
2020年6月13日
Google は言わずと知れた最強の検索エンジンで、様々な用途に多用されています。そのメタデータを提供しているのですが、そのデータをRから簡単につかえるパッケージがgtrendsRです。
新型コロナウイルスのせいで、在宅勤務が急増し、打合せ等をテレビ会議システムで行うようになりました。ここでは、Googleの検索件数からそのトレンドを見てみたいと思います。Zoom,Meet,Teams,Sypeを比較してみます。
library(gtrendsR)
library(tidyverse)
res <- gtrends(c("zoom", "teams", "meet", "skype"))
iot <- res$interest_over_time
iot2020 <- iot %>%
filter(date > as.Date("2020-01-01"))
iot2020 %>%
ggplot() + geom_line(aes(x = date,
y = hits,
color = keyword)) +
theme_minimal() +
labs(title = "Zoom vs Teams vs Meet vs Skype - in 2020",
subtitle = "Google Trends Report",
caption = "Courtesy: gtrendsR package")

3月に入ってから各システムが増加していますが、Zoomが急増しています。徐々にhit数は下がっていますが、それでも多いです。teamsは増加した分を維持していますが、skypeは減少傾向にあります。meetは増加速度が遅いですね。
というわけで、メタデータを簡単に取得できる面白いパッケージですね。
Analyse Google Trends Search Data in R using {gtrendsR}を参考にさせていただきました。