【R】tidyheatmaps
2021年2月25日
1. はじめに
こちらでtidyなheatmapを描くtidyHeatmapというパッケージを紹介しました。今回も同じくtidyなheatmapを描くパッケージtidyheatmapsの紹介です。こちらな、とってもパワフルなpheatmap by @raivokolde.へのインターフェースとして開発したようです。複雑なheatmapを最低限のコードで描けるように組数されています。
2. インストール
Githubからインストールします。
devtools::install_github("jbengler/tidyheatmaps")
3. 使ってみる。
library(tidyheatmaps)
library(tidyverse)
mtcars_tidy <-
mtcars %>%
as_tibble(rownames="Car name") %>%
mutate_at(vars(-`Car name`, -hp, -vs), scale) %>%
pivot_longer(cols = -c(`Car name`, hp, vs), names_to = "Property", values_to = "Value")
mtcars_tidy
tidy_heatmap(mtcars_tidy,
rows = `Car name`,
columns = Property,
values = Value,
scale = "row",
)

4. さいごに
もっと色々複雑な描画ができるようですが、今日はここまでです。