【R】ggborderline
2021年8月19日
1. はじめに
ggborderlineは、ggplotのlineplotをちょっと良くしてくれるパッケージです。
2. インストール
CRANからインストールできます。
install.packages("ggborderline")
3. つかってみる
geom_borderlineを使うと、線を強調したりできます。geom_borderlineのあり・なしで比べてみます。
library(ggborderline)
library(ggplot2)
library(tidyverse)
library(ggdark)
library(patchwork)
plot <- economics_long %>%
group_by(year = lubridate::year(date), variable) %>%
summarise(yearly_total = sum(value01), .groups = "drop") %>%
filter(year %in% 1970:2010) %>%
ggplot(aes(year, yearly_total, colour = variable)) +
theme(legend.position = "bottom")
p1 <- plot + geom_line() + ggtitle("With `geom_line()`")
p2 <- plot +
geom_borderline(
aes(bordercolour = after_scale(invert_colour(colour))),
bordersize = 0.5, size = 1
) +
ggtitle("With `geom_borderline()`")
p1 + p2

ボーダーラインがあると、全然印象が異なります。
4. さいごに
ggplotをいろいろと拡張してくれるパッケージがあって面白いです。