【R】いろいろな方法で地図を描いてみる
2019年12月24日
mapsパッケージを使ったり、mapdataパッケージを使ったりして地図を描いてみる。
library(maps) library(ggmap) library(mapdata) # 東アジア地図 east_asia <- map_data("world", region=c("Japan", "China", "North Korea", "South Korea")) ggplot(east_asia, aes(x=long, y=lat, group=group, fill=region))+ geom_polygon(colour="black")+scale_fill_brewer(palette="Set2") # 日本地図 jp2 <- map_data("japan") ggplot(jp2, aes(x=long, y=lat, group=group)) + geom_path() # アメリカの主要河川 map("usa") map("rivers", add=TRUE)


高解像度の日本地図も描けます。

アメリカの地図に主要河川を重ねてみます。mapdataパッケージを利用しています。
参考: 『R グラフィックスクックブック』Winston Chang著、オライリージャパン Copyright 2013 , ISBN978-4-87311-653-2