【R】富山県の役所をプロット
2020年7月18日
富山県の役所を地図上にプロットしてみます。国交省が提供する「国土数値情報」を基にプロットします。そこで、国交省のサイトからデータをダウンロード。。。と思ったのですが、なんと便利なパッケージを発見!
jpndistrictというパッケージは、これらの情報を簡単に扱えるものです。すばらしい!
library(ggplot2)
library(sf)
library(dplyr)
library(jpndistrict)
sf_pref16 <-
jpn_pref(16, district = TRUE)
#sf_pref16_town <-
# jpn_cities(16, admin_name = c("富山市", "氷見市"))
sf_pref16_admin <- jpn_admins(jis_code = 16)
set.seed(123)
ggplot() +
geom_sf(data = sf_pref16, fill = "white") +
geom_sf(data = sf_pref16_admin,
aes(color = name),
show.legend = "point") +
guides(fill = FALSE)
これで、こんなに簡単に役所の場所をプロットできます!

「Rを使った地理空間データの可視化と分析」のサイトも参考にさせていただきました。