【R】mmtable2
2021年4月27日
1. はじめに
mmtable2は、ggplotのようにプログラミングで表を書けるパッケージです。
2. インストール
Githubからインストールします。
devtools::install_github("ianmoran11/mmtable2")
3. つかってみる
library(mmtable2)
library(tidyverse)
library(gt)
row_list <- cells_body(rows = c(3, 5, 7, 9, 11))
style_list <- list(cell_borders(sides = "top",color = "blue"), cell_borders(sides = "left",color = "lightblue"))
gm_table <-
gapminder_mm %>%
mmtable(table_data = value) +
header_top(year) +
header_left(country) +
header_top_left(var) +
header_left_top(continent) +
table_format(
locations = row_list,
style = style_list)
gm_table

4. さいごに
プログラミングで表を制御できるのは気持ちがいいです。