【R】rasterでデータ取得・表示
2021年5月9日
rasterパッケージで、GISデータを取得して表示します。こちらを参考にさせていただきました。
まず、日本の行政区分レベル0の地図。
library(raster)
japan0 <- getData('GADM' , country="Japan", level=0)
plot(japan0, main="Adm. Boundaries Japan Level 0")

次に、気象データを取得して表示します。
climate <- getData('worldclim', var='bio', res=10)
plot(climate$bio1, main="Annual Mean Temperature")

さいごに標高データを取得して、表示してみます。SRTM90を使います。データ量が多いので、西側だけです。
srtm <- getData('SRTM', lon=132, lat=40)
srtm1 <- getData('SRTM', lon=132, lat=35)
srtmmosaic <- mosaic(srtm, srtm1, fun=mean)
plot(srtmmosaic, main="Elevation (SRTM)")
